スポンサーリンク
よくある質問
恋愛相談は数多く受けますがその中でも「どこに行けばいいですか?」、「どうすればいいの?」という具体的な行動を求める質問をとりわけ多く聞かれます。
恋愛運の有り無しだけ言われても本人としてはピンときませんもね。
そこで今日は主星を軸に考え、どの種類の出会いの場を利用すればいいのかを具体的にお話ししたいと思います。
ご自身のことを知れば、恋に向かってどう行動すればいいかが分かるでしょう。
また意中の相手の主星が分かるのなら、アプローチを工夫することもできますね。
官星の場合
官星とは「正官」、「偏官」のことを指しており、女性にとっては恋愛・結婚運になります。
同じ官星でもその性質は異なり、正官は真面目でプライドが高く、偏官は行動派で攻撃的です。ご自身、或いは意中の人の主星を知るとアプローチもしやすくなるかも!?
正官:自分の気持ちに正直になれない
正官は自分の気持ちを正直に表現することが上手ではありません。
それはプライドの高さゆえに周囲の目を気にしてしまうから。合コンに行っても「私はあまり急いでいないわ」と高飛車な態度を取ってしまうかもしれません。
そんな正官にお勧めなのがお見合いです。
結婚を前提に相手と会うから自分の気持ちを表現しやすいでしょ。またお見合いでなくとも仲人の様な存在がいると、相手と親密な関係になりやすいです。
お節介好きの友達や同僚がいればぜひ力を借りましょう。いずれにせよ、重要なことは外部の力を借りて恋のきっかけをつかむことです。
またもし意中の相手が正官ならば積極的に連絡先を聞いたりデートに誘うことをお勧めします。
正官は基本受け身タイプですが、きっかけが欲しいだけなのです。きっかけできれば意外とうまく事が進むはず。
偏官:考えるより行動
偏官は正官とは異なり行動派です。考えるより行動が先というのが偏官の特徴。
だから少しでも気になったらデートに誘ちゃうような恋多き人かもしれません。偏官の人の恋の悩みは往々にして「いい人がいない」というもの。
行動派の偏官は恋をしようと思えばいつでも恋人を作ることができるのですが、考えずに行動してしまうせいかハズレくじが多い・・・さてそんな偏官にはちょっとリッチな婚活パーティーがお勧めです。
少しでもハズレの確立を減らすために、どこの誰かがはっきりしているような相手と出会う必要があります。
“まとも”な人と恋をするためにも、最初から環境を選ぶように心がけましょう。
また意中の相手が偏官なら、躊躇せずに連絡先を聞いてデートに誘うのが鉄則。そして、デートは身体を動かせるスポーツなんかがいいかもしれませんね。
恋愛運を上げるコツ
今回は主星を軸に官星の恋愛についてお話ししました。そのほかにも、自分の人生のテーマを知りそれに合った生き方をすることで恋愛運を上げることができます。
それがこちら。子(ネズミ)なら勉強して自分磨きをすると運気が上がります。人生テーマが恋愛の人は恋愛を頑張るというジレンマに陥っておりますが・・・