知ることからすべてが始まる。十干を知ることは自分を知ること。
スポンサーリンク
そもそも十干とは何か?
十干(じっかん)とは「自分」を象徴する自然エネルギーの事です。
身の回りに溢れた自然を感じ、それぞれの特徴を人の性格に重ねていくことで十干を学んでいきます。
甲の樹木ならまっすぐ伸びたその特徴から素直で芯のある性格・・・と人と重ねていきます。
どんな想像をしても間違うことはありません。想像の出発地点が十干であれば自信を持っていいはずです。
ご自身を象徴する自然エネルギーを知りたい方は次の簡易鑑定をご利用下さい。


<四柱推命のいろは>十干ってな~に?誰も語らない十干の使い方を解説します。四柱推命で一番最初に登場しする「十干(じっかん)」について解説します。十干はいたるところで解説されていますが、その「使い方」について語る本、鑑定師は少ないのではないでしょうか。十干を使って自分らしく生きる最初の一歩を探りませんか?...
甲(きのえ)、樹木の人を知る
十干を考える手順は以下の通りです。
- 樹木の特徴を考える
- 特徴を人と重ねて考える
この順番を踏めば自由に想像していただいても間違いになることはありません。
樹木の特徴を考える

- まっすぐ伸びる
- ゆっくり成長する
- 芯がある
- 根っこがある
特徴を人と重ねて考える
「まっすぐ伸びる」その様は目標に向かって邁進するような姿を彷彿とさせます。しかし「ゆっくり成長する」樹木故に目標達成には人一倍の努力と時間がかかるでしょう。
甲の仕事や恋愛を考える
ここからは講座の内容になってしまいますので少しだけ解説!
<まっすぐ伸びる>その姿から正直で素直な人だと容易に想像がつきますね。そんな甲にとって嘘をついたり忖度が必要となる職場では強いストレスを感じるでしょう。
また恋愛においてもストレートに気持ちを伝えるし、伝えられたい人かもしれませんね。