東洋占術において1年の切り替わりはカレンダー通りではありません。24節季を使って日々の節目を感じましょう。
スポンサーリンク
もくじ
24節季で1年間の節目を知る
物事が順調に進んでいたのにふとした瞬間にうまくいかなくなることってありますよね。もしかしたら運気の切り替わりが影響しているかもしれません。
この記事では2023年の月の切り替わりとその月に巡る特殊な運気をご紹介します。
出典:令和 5年(2023)暦要項 二十四節気および雑節 – 国立天文台暦計算室 (nao.ac.jp)
*月のリンクをクリックするとその月に特殊な運気が巡る人が分かります。
1月(癸丑)のはじまり 6日0時5分~
2月(甲寅)のはじまり 4日11時43分~
3月(乙卯)のはじまり 6日5時36分~
4月(丙辰)のはじまり 5日10時13分~
5月(丁巳)のはじまり 6日3時19分~
6月(戊午)のはじまり 6日7時18分~
7月(己未)のはじまり 7日17時31分~
8月(庚申)のはじまり 8日3時23分~
9月(辛酉)のはじまり 8日6時27分~
10月(壬戌)のはじまり 8日22時16分~
11月(癸亥)のはじまり 8日1時36分~
12月(甲子)のはじまり 7日18時33分~
この期間に特殊な運気が巡る人たちがいらっしゃいます。ここぞという時の参考にしてください!
月に特殊な運気が巡る人
その月との相性で特殊な運気が巡る人がいます。「自分」を最大限に発揮できる千載一遇の月だったり、60か月に一度の不安定な月かもしれません。
一喜一憂する必要はありませんが四柱推命を参考にするなら知っておきたい運気です。
1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
1月(癸丑)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「戊」
支合:地支が「子」
晦気:戊子
宿命大半会:癸酉、癸巳
律音:癸丑
納音:癸未
天剋地冲:丁未
2月(甲寅)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「己」
支合:地支が「亥」
晦気:己亥
宿命大半会:甲戌、甲午
律音:甲寅
納音:甲申
天剋地冲:戊申
3月(乙卯)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「庚」
支合:地支が「戌」
晦気:庚戌
宿命大半会:乙未、乙亥
律音:乙卯
納音:乙酉
天剋地冲:己酉
4月(丙辰)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「辛」
支合:地支が「酉」
晦気:辛酉
宿命大半会:丙申、丙子
律音:丙辰
納音:丙戌
天剋地冲:庚戌
5月(丁巳)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「壬」
支合:地支が「申」
晦気:壬申
宿命大半会:丁酉、丁丑
律音:丁巳
納音:丁亥
天剋地冲:辛亥
6月(戊午)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「癸」
支合:地支が「未」
晦気:癸未
宿命大半会:戊寅、戊戌
律音:戊午
納音:戊子
天剋地冲:壬子
7月(己未)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「甲」
支合:地支が「午」
晦気:甲午
宿命大半会:己卯、己亥
律音:己未
納音:己丑
天剋地冲:癸丑
8月(庚申)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「乙」
支合:地支が「巳」
晦気:乙巳
宿命大半会:庚子、庚辰
律音:庚申
納音:庚寅
天剋地冲:甲寅
9月(辛酉)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「丙」
支合:地支が「辰」
晦気:丙辰
宿命大半会:辛丑、辛巳
律音:辛酉
納音:辛卯
天剋地冲:乙卯
10月(壬戌)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「丁」
支合:地支が「卯」
晦気:丁卯
宿命大半会:壬寅、壬午
律音:壬戌
納音:壬辰
天剋地冲:丙辰
11月(癸亥)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「戊」
支合:地支が「寅」
晦気:戊寅
宿命大半会:癸卯、癸未
律音:癸亥
納音:癸巳
天剋地冲:丁巳
12月(甲子)に特殊な運気が巡る人
干合:天干が「己」
支合:地支が「丑」
晦気:己丑
宿命大半会:甲辰、甲申
律音:甲子
納音:甲午
天剋地冲:戊午