天中殺・・・この名前から受け取るイメージってあまり良くないですよね?
実は天中殺は自分自身がレベルアップするために必要な時間なのです。天中殺を正しく理解し、事前に準備を進めましょう!
スポンサーリンク
そもそも天中殺とは
天中殺とは冬の運気のこと。寒く凍えるように辛いことが多い時期かもしれませんが、次の春を迎え新しいスタートを切れるように身軽になったり、スキルアップをしたりする時期になります。
怖い印象の強い天中殺ですがこれが基本的な意味になります。

天中殺前の準備
天中殺に入る前にぜひ行ってほしいことは断捨離です!
断捨離と言えば不要なモノを捨てる行為ですが、私はモノの他にコトやヒトを断捨離すべきとお伝えしています。
なぜ断捨離が必要かと言うと、天中殺とは思いもよらないようなところでトラブルが勃発します。そのトラブルのもとを減らす意味があります。
また運気の波が激しいために柔軟な対応が求められます。日常の様々なしがらみに囚われてしまっては波に飲み込まれてしまうでしょう。
やるコトを断捨離する
日常に「やらなきゃ!」とストレスに感じるコトってありませんか?
家事や子育てお仕事ならまだしも、趣味や交友関係の延長線上でそう感じているなら即断捨離すべきです!
きっと呼吸しやすくなりますし、物事をシンプルに考えられるようになります。
私の生徒にタロット、四柱推命、オラクルカードの練習、運動や瞑想、ロングブレスダイエットを毎日やろうとノルマ化している方がいます。常に一日のスケジュールを考えて行動し、頭の中がぐちゃぐちゃになっているようです。天中殺が間近に迫って焦っているようですね・・・
そんな方に私がするアドバイスは「やることを減らして1つに集中しましょう!」です。
やってきたコトを断捨離する
「やってきたコト」とは即ち肩書や実績です。
肩書や実績があるから仕事を頂ける・・・と言うのは否定できない事実です。ただしそれが障害となることもあり得るのです。
過剰な肩書や実績は過度なプライドとなり、良い運や縁は訪れなくなってしまいます。
特に気を付けたいのは天中殺の3年間に正官や偏官、傷官が巡る方はそんなプライドが原因となりトラブルが起こりやすくなります。
私の直近の天中殺は傷官と重なり常にイライラしていたことを覚えています。そのイライラの原因は主に私のプライドに起因するものだったと自覚しています。その後はマジシャンとしての実績を中心に色々と断捨離しました・・・

