自分とその年のエネルギーが重なる。
「自分」を発揮する最高の星の巡りを活かすために
スポンサーリンク
新しい1年を知る
食神のテーマ
食神のテーマは「アウトプット」です。今まで学んだことを使う、自分を表現する、自分のアイディアを発信するなど「自分」を外に出していく1年です。
また遊び心が強いこの星は何事にも遊びやワクワクを取り入れるといいですね!
しかし気が抜けやすいのも食神が巡る年の特徴です。仕事に身が入らなかったり、愚痴ばかりになってしまったりなど・・・
気が抜けないように明確な目標を立てる、自分の中に芯を持つなどしテーマである「アウトプット」を意識しながら1年を過ごしていきましょう!
食神の年の恋愛・結婚
自分のホンネをパートナーに伝えるように心がけましょう。
「好き」、「愛してる」の言葉はもちろんの事、日ごろの不満なども小出しにしていくと良いですね。ただ愚痴ばかりにならないように注意しましょう。
また2人の関係に遊び心を取り入れることも忘れずに!デートはスポッチャや遊園地など童心に帰って子供っぽく楽しめる場所がおススメです。
これからパートナーを探す人でも童心に帰って遊ぶことで運気の波に乗り思わぬ出会いが期待できるかも!
食神が巡る1年において最も大切な事は心から楽しみ、それを表情や言葉で表現することかもしれませんね。
食神の年の仕事・学業
ダンサーや歌手、マジシャンなど自分を表現する職業や部活動をしている人にとっては追い風になる1年となることでしょう。
一般的な会社員でも今までの経験を活かしそれを表現するように仕事に臨むことでテーマを活かせるはずです。
注意していただきたいのはダレやすい、疲れやすい1年になるかもしれないということです。
うっかりミスが頻発したり、仕事の進み具合が遅くなることもあるでしょう。
それを回避するためにも明確な目標を定めてそこにエネルギーを注ぐ(アウトプットする)ことが大切です。
食神の活かし方
繰り返しになりますが自己表現を心掛けること、生活に遊びを取り入れることで食神を活かすことができるでしょう。
特に仕事や家事、学業で忙しい人は生活にメリハリをつけて、週に1度でも心が弾むような遊びや趣味に没頭するといいですね。
気が抜けやすい食神の年には計画が大いに役立つはずです。
今月の目標や今日のやることリストなど、力を注ぐコトやモノを明確化しておくことをおススメします。
食神の注意
繰り返しになりますが食神は気が抜けやすく不注意から起こるミスが頻発します。
確認作業は普段よりも多めに行うなど事前に対応策を考えておきましょう。
またいくら「アウトプット」がテーマとは言え愚痴など他者を巻き込むようなストレスを発散方法は控えるようにしましょう。
どうしても発散が必要になったらカラオケやジムなど1人で「アウトプット」できる所へ移動しましょうね。
私も食神が巡った時は愚痴や批判ばかりしていました・・・天中殺の人は特に注意しましょうね!
まとめ
- テーマは「アウトプット」
- 恋愛や結婚ではパートナーにホンネを伝えるように
- 仕事や学業では目標を定めてエネルギーを注ぐ
- メリハリをつけて遊び心を取り入れよう!
- 気が抜けやすいのでケアれるミスに要注意!