《空亡の基礎》生まれ持った「穴」と共に生きるとはどういうことか?

空亡、それは誰しもが持つ「穴」の事
「穴」があるから得意不得意があり、運気も乱れる。
そして人はみな不完全と言うことの表れなのかもしれない。
空亡とは
私は空亡を「穴」と定義しています。
運勢鑑定をするなら運気が漏れ出る「穴」と捉えますし、向き不向きなど個人の性格を鑑定する際にはその「穴」から欠けている繋がりを探ります。
さて、空亡は全部で6種類、そのうちの1つをみな一律持っています。
- 子丑空亡
- 寅卯空亡
- 辰巳空亡
- 午未空亡
- 申酉空亡
- 戌亥空亡
の6種類です。丙寅(ひのえとら)の私は戌亥空亡となります。
ご自身の空亡を確認されたい方は次に紹介する簡易鑑定をご利用ください。
画面左上にある「天中殺」の上段の十二支があなたの「穴」になります。
(一社)日本占道協会が提供する簡易鑑定より命式を作成してください
次の写真で赤丸で囲われた部分があなたの空亡になります。

流派による認識の違い
さて四柱推命の流派によって空亡に対する認識は大きく異なります。
四柱推命の多くの流派は空亡から「苦手なこと」を知るだけに留め積極的に活かそうとはしないようです。
私の四柱推命では、運気の波を知ることはもちろんのこと後述する宿命中殺や相性鑑定で空亡を積極的に採用ししております。
私は元々、0学(ぜろがく)という占術を20年ほど使ってきました。この0学は空亡しか鑑定しない占術ですが、その影響もあって私は空亡を大切に鑑定するようにしています。
穴なら埋めればいい
苦手なら克服すればいい
そうお考えですか?空亡鑑定の大前提として人はみな不完全な存在であることを認識する必要があります。
これを認めた時、空亡もまた意味のある存在だと気が付きませんか?
空亡で分かること
空亡は「穴」と紹介しました。
この「穴」から運気の乱れやその人の欠けている繋がりが分かります。
戌亥空亡の私は「家系の流れ」が欠けています。家系や家族からの理解やサポートが欠けやすく戌亥空亡にとって自立は大変なことなのでしょう。
その他の空亡は父親、母親、兄弟、配偶者との欠けている繋がりから自立や信頼することなどそれぞれが苦手とすることが分かります。

「苦手なことを知る」のは多くの流派が積極的に行いますが、「穴」の活かし方について語る鑑定師は多くありません。それではどのように空亡を使っていくべきなのでしょうか!?
生まれ持った「穴」を活かす
空亡もあなたの立派な一部です。言い換えれば「穴」が開いている状態や欠けている状態が本来のあなたの姿と言えるでしょう。
では私がお伝えする空亡の活かし方とは何でしょう?
それはあえて欠けた状態を作り出すことで「自分らしく」生き、自分本来の運気にシフトすることができます。
即ち故意に“穴を空ける”ことであるがままの自分を作り出すことが出来るのです。
例えば私の戌亥空亡は「家系の流れ」が欠けています。
それ故に家を継ぐ、家業を継ぐということは求められても拒否することが大切ですし、親を頼りにし過ぎないことも大切です(でもお墓参りは行くようにしています)。
選ばれた者だけが持つ宿命中殺とは
私の四柱推命では4つの宿命中殺を鑑定します。天中殺とは本来一定のサイクルで巡り、また過ぎ去っていくものなのですが、宿命中殺は逃げることが出来ない生まれ持った天中殺なのです。
- 生年中殺 → 目上との関係が不安定
- 生月中殺 → 社会運が不安定
- 生日中殺 → 理解者が少ない、結婚運が不安定
- 日座中殺 → 結婚運が極めて不安定
もしあなたが常に生き辛さを感じていたり、一般的な占術結果に納得がいかないようなら宿命中殺をお持ちかもしれません。
空亡の汎用性
空亡で分かるのは運気や欠けている繋がりだけではありません。
空亡をもとに気学で吉凶の方位を知ることもできます。引っ越しをする際には必ず鑑定しておきたいですね。

私自身、引っ越しの方位を軽視して凶方向に引っ越しした際大変なことになった経験があります。ご家族がいらっしゃる家庭の引っ越しならなおさら注意が必要ですね。
まとめ
四柱推命における空亡の考え方は流派や鑑定師によって大きく異なりますが、私は空亡もあなたの一部と考えしっかり鑑定いたします。
- 空亡はみなが生まれ持つ「穴」の事
- 「穴」から運気の乱れとご縁を探る
- 「穴」も自分の一部と捉えいますことを考える
- 生まれ持った天中殺が分かる(宿命中殺)
- 空亡から方位を判断するなど汎用性は高い
無料動画プログラム《7Daysチャレンジ》で来週の今頃には占い師!
《無料》四柱推命7Daysチャレンジ
\来週の今頃には占い師/

四柱推命の基礎を無料で学べる《四柱推命7Daysチャレンジ》をご用意しました!
四柱推命で特に重要な7つのテーマを、1日毎に学び使っていただく動画プログラムです。初心者はもちろん、中級者以上にも役立つスキルや考え方をお伝えしています!
占い講座選びに迷ったら、とりあえずこれから始めて見よう!