生活に役立てる

《自分でできる相性占い》良い悪いで終わらず、四柱推命で大切な人との「調和」を探る方法を解説します

専門知識不要!
どなたでも簡単に出来る相性占いをご紹介します。
大切な人との調和のとり方を、
一緒に探ってみませんか?

四柱推命鑑定師 しょうへい

占い師の母を持ち幼少期から占いを学び自分の運勢や相性を鑑定してきた。現在は埼玉県川越市を中心に鑑定師とをしながらスクールの運営を行っている。

はじめに

相性鑑定と聞けば、往々にして恋仲の相性を探るために使うことをイメージするかと思います。

ご相談いただく相性鑑定の8割以上が、専ら「意中の相手や恋人」との相性を鑑定します。その他は「ビジネスパートナーや上司・部下」の相性が多いです。

さて、簡単な相性鑑定でも陰陽五行(いんようごぎょう)の知識が必要だったりと、四柱推命の相性鑑定は、星座や血液型などのように気軽に出来るモノではありません。

しかし今日私がご紹介するのは専門知識なしで出来る、且つ汎用性の高い相性鑑定です!

通常の相性鑑定では、この17項目を

最初に、私が通常行っている相性鑑定の鑑定項目について、ざっくりご紹介します。

17の鑑定項目

基本の相性:4項目

特別な相性:12項目

結婚の相性:1項目

恋愛の相性鑑定であれば「基本の相性」と「結婚の相性」を重要視し、二人の潜在的な問題距離感などを探ります。仕事を中心とした恋愛以外の鑑定では「基本の相性」に加え「特別な相性」を使い、様々な角度から相応しい関係性を探ります。

▼ 恋愛の相性鑑定
【主に】基本の相性 | 結婚の相性
で、潜在的な問題や距離感を探る

▼ 恋愛以外の相性鑑定
【主に】基本の相性 | 特別な相性
で、様々な角度から相応しい関係性を探る

「人生のキーパーソン」や「困ったときに助けてくれる相手」などが分かるので一見の価値あり! なのですが、専門的な知識が必要となるので、これをブログでは解説できません……

鑑定師 しょうへい

次に登場する相性鑑定の手法は専門知識が無くても使える素晴らしい手法ですので、安心して読み進めてください!

専門知識がなくてもできる「風景で見る」相性鑑定

二人の相性を、風景と捉えて鑑定する手法をご紹介いたします。

四柱推命では、人は10種類の自然エネルギーのいずれかに象徴されます。それが下記。

樹木、野花、太陽、月、山、畑、鉄、宝石、海、雨

「あなた」と「あなたの大切な人」を象徴する自然エネルギーを組み合わせて、1つの風景をイメージ。そして、調和がとれる関係を探っていきます。

「風景」をイメージする……

だから、専門知識が無くても相性鑑定を行うことが可能となるのです。

また調和がとれる関係を探ることで、紋切り型の鑑定ではなく柔軟で自由な鑑定を実現することができます。

鑑定師 しょうへい

私がお伝えする相性鑑定は、相性の良し悪しを判断するものではありません。相応しい距離感や関係性を探ることを目的としています。だから「柔軟性」や「自由度」は大切なんです!

鑑定手順

それでは、実際の手順をご紹介していきましょう!

風景で見る相性鑑定
  1. 「あなた」を象徴する自然エネルギーを知る
  2. 2人の自然を重ねて風景を作る
  3. 2人に必要な調和を考える

外部のシステムを使用して「あなた」や「あなたの大切な人」を象徴する自然エネルギーを調べる必要がありますが、そのひと手間だけですのでどうぞお付き合いくださいませ。

【1】「あなた」を象徴する自然エネルギーを知る

繰り返しになりますが、四柱推命では「人」を自然の何かに例えて鑑定します。この「何か」を、私は自然エネルギーと呼んでいます。

まずは次にご紹介する簡易鑑定より生年月日を入力して、「あなた」を象徴する自然エネルギーを確認してみましょう。

簡易鑑定(無料)はこちら(外部サイト:日本占道協会 四柱推命簡易鑑定)から

(写真)赤い丸で囲まれた位置にある左側の漢字が、「あなた」を象徴する自然エネルギーです。

漢字をメモされることを、おススメいたします。

↑ この場合、「丙」が象徴する自然エネルギー。

それではその漢字がどの自然エネルギーを象徴しているのか、確認してみましょう。

甲:樹木

乙:野花

丙:太陽

丁:お月様

戊:山

己:畑

庚:鉄

辛:宝石

壬:海

癸:雨

私は1989年1月6日生れで、「丙」となります。

上の一覧で丙は「太陽」となりますので、私を象徴する自然エネルギーは「太陽」である!

となるわけです。

これを「あなた」だけでなく「あなたの大切な人」の分までお調べいただけましたら、いよいよ相性鑑定のスタートです!

【2】2人の自然を重ねて風景を作る

それでは2つの自然エネルギーを使って、1つの風景を作ってみましょう。

ざっくりとした相性の良し悪しは、風景として成り立つかキレイな風景となるかで判断します。

鑑定師 しょうへい

便宜上「良い相性」「悪い相性」と表現しますが、後述する調和さえ取れれば「悪い相性」なんてものは存在しません!

例)良い相性

まずは練習として、お月様(丁)と海(壬)で風景を作ってみましょう。

広大な海に月明かりがともる様子を、想像できませんか?

例えばこんな風景

風景として成り立ちますし、何よりキレイですよね!

実際、お月様と海は「干合(かんごう)」と言って、特別良い相性となっています。

・風景として成り立ち、キレイなイメージ

良い相性

続いては「悪い相性」の一例を考えてみましょう。

例)悪い相性

太陽(丙)と雨(癸)、で風景を作ってください。

どうでしょう?

雨雲が太陽を隠している様子が、想像できるかと思います。

この様に、一方がもう一方の “魅力” を消してしまうような風景は「よろしくない」と考えます。

太陽と雨の風景は、顕著で分かりやすい例となるはずです。

・一方が、もう一方の魅力を消してしまうメージ

悪い相性

イメージしづらい風景を考える

全ての組み合わせが、容易に風景として成り立つわけではありません。

例えば、海(壬)と鉄(庚)を考えてみましょう。

鉄の塊が海底に沈んでいる様子でしょうか? それとも、鉄鍋で海水を掬う様子を考えますか?

この様な時は柔軟に、そして自由に想像していただきたいと思います。

海と鉄ならば、船が静かな海面に浮かぶ風景なんていかがでしょうか?

鑑定師 しょうへい

自然エネルギーの組み合わせは全部で100パターンあり、その1つ1つの組み合わせに決まった風景などありません。

「あなた」と「あなたの大切な人」でキレイな風景を一緒に想像し、そんな調和のある関係性を目指していただきたいと思います。

【3】2人に必要な調和を考える

風景で見る相性鑑定の、最終段階となりました。

キレイでない風景の相性では、いくら頑張っても「良い相性」になれないのでしょうか?

またキレイな風景は、常に「良い相性」と言えるのでしょうか?

私の四柱推命は潜在的な問題点を探るためにあり、また「悪い」と言われるものも「良い」に変えることを目的としています。

調和の無い風景を考える

先に紹介した太陽(丙)と雨(癸)の風景を、いま一度見てみましょう。

雨雲が太陽を隠している様子が分かりますね。

これでは、太陽が生き生きと過ごせる関係性は実現できないでしょう。

でもね!

そんな太陽と雨の関係であっても、虹を作ることはできるはずなのです。

例えキレイな風景を作れない2つの自然エネルギーであっても、「どうしたら調和の有る風景となるのか」と考え、そんな風景を目指してお二人の関係を構築していくべきと私は考えます。

鑑定師 しょうへい

一見、最低の関係の様に見える太陽と雨でも、2人が目指すなら虹をかけることができるはずなのです。

キレイな風景を作れない場合でも

「どうしたら調和の有る風景となるのか」考え、
お互いに構築していくことで調和できる

※ これが本当の意味で「悪い」相性というものは無く、「良いに変えることができる」という、私の四柱推命の鑑定スタイルです。

具体例

★しょうへいさんへ伝言★ しょうへいさん自身の体験談や、クライアントさんの体験談(匿名で出してもいいお話しがあれば)が、このあたりに添えられていたら尚GOOD。

いわゆる悪いといわれる相性が鑑定結果で出たクライアントさん。が、どう考えて、どう答えをだして、どう動かれたか、そしてその結果「調和して今幸せに関係を紡いでいる」という具体例。これがあったら、すごくいい。

考え方例、具体例があることで、分かりやすいのと、しょうへいさんの鑑定への信頼・実績を与えることに繋がる。

調和の有る風景を考える

最後に、調和の取れている海(壬)と鉄(庚)の風景をもう一歩踏み込んで考え、この相性鑑定の解説を終えたいと思います。

この写真を見る限り大変静かな港を想像します。想像力豊かな方は、カモメの鳴き声だってこの写真から聞こえるかもしれません。

そんな調和の有る風景でも、一瞬にしてその調和が崩れ去ってしまうこともあるのです。

例えば、

波が荒々しくうねったらどうでしょうか?

海面に浮かぶ船は、一瞬にして転覆し海底へと沈んでしまうでしょう。

キレイな風景が容易に完成しても、その関係に油断は禁物なのです。目の前の調和に安心せず、いつまでもそれを維持できるようにお互いの努力が必要と言うことなのかもしれません。

キレイな風景を作れる「良い相性」でも

維持できるよう
お互いに努力することが大事

鑑定師 しょうへい

この鑑定手法では「具体的に何に気を付ければ良いか」を探ることはできないのが短所です。

その反面、専門的な相性鑑定では出来ない「あなた」と「あなたの大切な人」が目指すべき風景や調和を、1つの風景として共有することができます

あなたが四柱推命を参考にされるなら、実際に大切な人とお二人だけの風景を探してみてはいかがでしょうか?

最後に

今日ご紹介した「自分でできる相性占い」は、二人の相性を「風景と捉えて鑑定する手法」でした。

風景で見る相性鑑定

【1】「あなた」を象徴する自然エネルギーを知る

【2】2人の自然を重ねて風景を作る

【3】2人に必要な調和を考える

この手法では「具体的に何に気を付ければ良いか」を探ることはできませんが、「調和の感覚」を簡単に今すぐに感じることができます。

また相性が良い・悪いで終わらせず、イメージの力を楽しみながら「どうすれば調和がとれるのか」と、より良くする糸口を自分自身で考えることもできます。

★しょうへいさんへ伝言★ ↑上記のように、この部分だけを読んでも本文の内容が少し分かるような「まとめ」をここに記載できると良いです。下記は、そのまましょうへいさんの文を掲載していますが、そこの文章の流れは、良い感じに繋げてみてください^^

私の相性鑑定は、相性の良し悪しを判断することを目的にしておりません。

「潜在的な問題点」や「相応しい距離感を探るため」に、占いを使うべきだと考えます。

どの相性占いでも、その結果に一喜一憂せず、実際の大切な人と向き合うことをお忘れならないように願っております。

相性鑑定を受けたい方は

もし

  • もっと具体的に知りたい
  • 何に気をつければ良いのか、もっと突き詰めたい

と思われたり、私、しょうへいに「相性鑑定を依頼したい」という方は、下記ページもぜひご覧ください。鑑定を受け付けております。

https://shohei-astrology.com/astrology/menu/promotion/
広告